今回からは、すべて自分が計画した卒業旅行
「東南アジアの遺跡を巡る旅」を紹介します
タイ、カンボジア、ミャンマーを友達と二人で周遊しました
今回は、バンコクまでの道のり、ホテルの紹介などをしていきます
中部国際空港
コロナウイルスの影響で、国際線のほとんどが欠航になっていました
セントレアからタイドンムアン空港まではタイエアアジアXで往復約25000円
東南アジアは航空券が安いので、学生でも行きやすい海外だと思います
ドンムアン空港
後ろ側のドアから降り、バスで検温エリアに連れて行かれます
アテンダントも慣れない状況で、戸惑っていました
入国審査は15分ほど並んだだけで通過
普段は1時間以上も並ぶそうです
おなかが空いたので、空港のセブンイレブンでサンドイッチを購入
ドンムアン空港から市内へ
A1のバスで、終点「モーチット駅」に移動
1人30バーツ(約100円)です
そこからBTSに乗り、ホテルの最寄駅「プロンポン駅」に移動します
バンコクは想像以上都会です(笑)
ホテル【アデルフィグランデスクンビット】
今回宿泊したのは「アデルフィグランデスクンビット」
2人で一泊約5000円のホテルです
東南アジアのホテルは、宿泊料が安いので学生旅行に最適です
部屋からは、高層マンションがたくさん見えます
キッチンや洗濯機も付いていて、長期滞在にも向いているホテルです
トイレも温水便座付き
シャワーの水圧も問題ありません
ホテル選びにおいて、シャワーの水圧は重要!
日本の番組も見ることができます
予約はこちらから↓
ナイトマーケット【ARTBOX】
※ARTBOXは2020年8月31日をもって営業終了となりました。今後の営業再開予定、移転予定などは現時点では明らかになっていません。
ホテルで一休みし、ナイトマーケットへ徒歩で向かいます
BTSアソーク駅に近い「アートボックス」というナイトマーケット
ARTBOXはタイ人の若者向けのマーケットということで、売られているものがとにかく安いのが特徴
ショッピングだけでなく、屋台フードも楽しめます
私たちはケバブを購入
どこの国に行ってもケバブを食べてます
学生旅行のお供です(笑)
アジア圏からの団体旅行が制限されていたので、まるでヨーロッパにいるような雰囲気です
フラッペ【Kokonut health and food】
帰りに「Kokonut health and food」でフラッペを購入
目の前で新鮮なフルーツをフラッペにしてくれます
次回
次回は、タイのメイン「アユタヤ編」です
お楽しみに!
コメント